あそうづ日記
園小交流会~小学校へようこその会

1年生が、校区内3園の年長児さんを迎えて、麻生津小学校へようこその会を開きました。大勢の年長児さんを前に、頼もしく優しい先輩ぶりがたくさん見られました。年長児さんは、小学校が楽しみになってくれたようでよかったです。 来週 […]

続きを読む
あそうづ日記
研究授業前の高学年部会

高学年の教員を中心に組織された高学年部会。11月半ばと12月に行う授業研究会の検討をしています。6年社会科の教材研究や展開など、悩みはつきません。 外は暗くなっても、部会はなかなか終わりません。子どもたちや外からは見えな […]

続きを読む
あそうづ日記
一人一授業研究 楽器の音をきこう

1年音楽の「一人一授業」授業研究がありました。1年生がウッドブロックやトライアングルを使っています。入学して半年以上経ち、みんな随分しっかりとしてきました。身体でリズムを感じて、曲に乗っています。 9日は、次年度入学する […]

続きを読む
麻生津小150年の歩み
第23回国民体育大会~親切国体

1968年に福井県で開催された国民体育大会の記録写真が本校に残されていました。本校前の歩道橋の横断幕と、日の丸の旗をもった子どもたちの姿があります。 福井県文書館の情報によると、「親切国体」のかけ声のもとに、多くの県民が […]

続きを読む
あそうづ日記
PTA親子奉仕作業ありがとうございました

親子で校舎内外の清掃活動を行いました。参加者みんなで力を合わせ、普段の清掃で行き届かない場所がとても綺麗になりました。皆さん、本当にありがとうございました。

続きを読む
あそうづ日記
修学旅行 2日目

朝一番で大阪ユニバーサルスタジオジャパンに来ています。グループごとにお目当ての場所に分かれて過ごします。福井の他校の修学旅行生も続々来場しています。見通しをもった行動で有意義な時間にしましょう❗

続きを読む
あそうづ日記
修学旅行1日目

京都の班別タクシー観光や大阪海遊館に行き、友達と一緒に楽しみました。みんな元気です❗

続きを読む