あそうづ日記
連合音楽会に来ています新着!!

6年生が参加する連合音楽会。ステージで歌いました。とても嬉しそうできれいに響く歌声でした。

続きを読む
あそうづ日記
高学年の水泳学習新着!!

5年生が水泳学習を行っています。個人差はもちろんありますが、みんなが熱心に取り組んでいます。高学年になると、25メートルしっかり泳げる子もいます。 自分の目標や伸びを実感できるよう、どこまでできたか一人ひとりが確かめてい […]

続きを読む
あそうづ日記
下水道の出前授業新着!!

4年生の環境学習。東京の管路管理総合研究所からゲストティーチャーが来てくださり、下水道の出前授業を行いました。水の循環、下水道の役割、仕組みや再利用、いつでも使えるためにしていることなど、4年生にも分かりやすい内容です。 […]

続きを読む
あそうづ日記
通学路変更スタート~ご協力お願いします新着!!

歩道橋の通行止めに伴う通学路変更。県道から東側に居住する子どもたちは、信号のないところ、信号のあるところ両方の道を横切ることになります。警察官の方、補助員さんたち、見守り隊の方も立って誘導してくださり、地域の地権者さんの […]

続きを読む
あそうづ日記
連合音楽会合唱の校内発表新着!!

6年生が連合音楽会の合唱練習に励んできました。在校生や保護者の方に聞いてもらう校内発表を行いました。在校生や保護者の方からの感想も6年生に嬉しく響いたと思います。ご参観ありがとうございました。 高音の声がとても伸びやかで […]

続きを読む
あそうづ日記
今年の初プール新着!!

水泳学習が始まりました。今年の初プールは、2年生のみんなです。校舎から通りを渡る場所のプールですが、安全にサンダルで渡ります。キャーキャーと嬉しそうにシャワーも浴び、喜んでプールに入っています。 熱さが厳しい夏と言われま […]

続きを読む
あそうづ日記
環境出前授業

4年生対象に、ゲストティーチャーをお呼びし、キャノン「環境出前授業」を行いました。話を聞くだけでなく、予想し、グループで実験ができる充実の内容です。使用済みトナーカートリッジのリサイクルを題材に、ごみを減らし資源を繰り返 […]

続きを読む
あそうづ日記
授業研究の日

福井市教育委員会から2名の先生にお越しいただき、今日は一日授業研究をする日です。地域の園や中学校からも参観にきてくださり、いろいろな方々が出入りしながら、子どもたちの様子や授業をみていただきました。ありがとうございます。 […]

続きを読む
あそうづ日記
PTA資源回収ありがとうございました

地区ごとに回収した資源は、フクビさんの駐車場に集められ運ばれます。様々なご協力をありがとうございます。 前日からの段取り、回収作業、運搬、積む作業など大勢のご協力で成り立っています。朝早くからありがとうございました。

続きを読む
あそうづ日記
プールサイド作業をしました

水泳学習がいよいよ来週から始まります。例年の梅雨時期と違い、真夏並みに暑さは十分あります。子どもたちは楽しみにしているのですが、熱中症対策など、準備は万全にしたいと思います。 教員によるプールサイド作業もでき、きれいな水 […]

続きを読む